top of page

ドリームギフト まなびの場 報告

【ドリーム・ギフトにご参加いただた教会の皆さま】

日々ありがとうございます。

令和6年度は、ドリーム・ギフトにお取り組みいただき、ありがとうございました。

皆さまからの心のこもったお手紙と募金は無事にウクライナへ到着し、募金は学習用のノートパソコンに形を変えて、オンライン授業を待ち望む子ども達の下に届けられました。

ウクライナでギフトを受け取った子ども達から、お礼のお手紙が届きましたので、お送りいたします。

事務局内でも一足先に子どもたちからのお手紙を拝見しましたが、避難先で大変な思いをしているにも関わらず、どの手紙からも一生懸命書いてくれたことが伝わり、心があたたかくなりました。

ぜひ昨年、ドリーム・ギフトにお取り組みいただいた皆さまで

ウクライナからの感謝の思いをお受け取りいただけましたら幸いです。

​今後とも、一食を捧げる運動ならびにドリーム・ギフトを何卒よろしくお願い申し上げます。

​一食事務局より

【ドリーム・ギフト実践報告】

昨年取り組んだ「ドリームギフト」のお返事として、ウクライナより手紙が届きました。

の一つに「親愛なる私の友達へ あなたの夢が叶うことをねがってます ウクライナから愛を込めて」 不自由な環境の生活下でも相手の幸せを願い相手を思いやる温かい心が伝わるメッセージがありました。

他にも素敵な絵や希望(愛)に溢れた手紙が沢山届きました。

昨年の夏にウクライナ語を調べ、心のこもった手紙を書いてくださった子供達の温かい思いが遠く離れた場所に届けられ心がつながったドリームギフトになりました。

​長野支部部長

line_oa_chat_250505_064444.jpg
line_oa_chat_250505_064447.jpg
bottom of page