top of page
検索

女子部長(北支部支部) 河道あき子

  • rkk0305fukui
  • 2022年10月25日
  • 読了時間: 1分

SDGsとは何か、あまり考えたことがなかったのですが

今回の記事作成の依頼をいただいた時改めて考えるきっかけとなりました。

先日会社でSDGsに関するイベントを行なっていたり、過去の記事や青年の日の記事を見たりすると、世界や個人、企業などで2030年のゴールに向けて前向きに取り組んでいるのだなあと思いました。


具体的な169の目標を読んでみると、残り8年でどれだけの目標を達成できるのかと疑問に感じました。

今回話をいただいた事で考えるようになりましたし、まだ意識されている方はも少なくないかと思います。


自分がこれからできる事は、

・自分がSDGsを意識し、できる事をやっていく

・自分から近しい人にSDGsを広めていく

ということです。

それを繋げていき、一人一人環境や社会をより良くする意識を持てば目標達成が見えてくると思います。

 
 
 

Comments


bottom of page