top of page
検索

男子部長 牧田修一

  • rkk0305fukui
  • 2022年4月18日
  • 読了時間: 1分

私は今まで仕事に行く前に1本のペットボトルのお茶と昼食を買いレジ袋をその都度もらってましたが、教会のSDGsのへの取り組みをきっかけに、2ヶ月前よりマイボトルとマイバックを持つようになりました。


初めはマイバックやマイボトルを忘れてしまう事もありましたが、買っていたお茶はマイボトルにお茶をいれて持ち歩き、レジ袋は貰わずマイバックに詰めるようになってからペットボトルやレジ袋をゴミとして捨てる事がかなり少なくなり、その事で今まで自分が大量のゴミを無意識に捨てていた事に気がつきました。

また、ペットボトルを買う事やレジ袋をもらう事が少なくなった事でお金を使う事が減り、浮いた分をお布施としてさせていただけるようにもなりました。


これからもSDGsの取り組みを通して世界を取り巻く様々な問題に対して意識を向け、しっかりと向き合って行動出来る自分になれるよう、精進させていただきます。






 
 
 

コメント


bottom of page