top of page
立正佼成会 福井教会
ホーム: ようこそ!
いい福つながる通心
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|


~教会長のいい福通心(つうしん)200号~
教会長のいい福通心も200号を迎えました。皆さんお読みいただき、誠にありがとうございます。今後も、仏さまの教え、佼成会の教え等を紹介していきます。よろしくお願いいたします。 「会員綱領」の内容について学んでいます。今回は「仏教の本質的な救われ方を認識し」の部分です。...
後藤教会長
2023年11月2日
閲覧数:222回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)199号~
「会員綱領」の内容について、学んでいます。今回も「開祖さまのみ教えに基づき」の部分です。 「やくしん(2019年6月~8月号)の特集、「私の『会員綱領』」から引用しています 〇開祖さまの願いをわが願いに 開祖さまが入寂(にゅうじゃく)されて十九年。(当時。今年は二十四年)...
後藤教会長
2023年10月27日
閲覧数:218回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)198号~
「会員綱領」の内容について、学んでいます。 今回は「開祖さまのみ教えに基づき」の部分です。 「やくしん(2019年6月~8月号)の特集、「私の『会員綱領』」から引用しています。 「開祖さまのみ教えに基づき」 〇世界の大導師...
後藤教会長
2023年10月22日
閲覧数:257回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)197号~
「会員綱領」の内容について、学んでいます。今回も「本仏釈尊に帰依し」の部分です。 「やくしん(2019年6月~8月号)の特集、「私の『会員綱領』」から引用しています。 〇常に願い常に仰ぎ見る 会長先生は、「全会員へのご本尊およびご法号勧請」が打ち出された際、次のようにご指導...
後藤教会長
2023年10月17日
閲覧数:272回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)196号~
「会員綱領」の内容について、学んでいます。今回は「本仏釈尊に帰依し」の部分です。 「やくしん(2019年6月~8月号)の特集、「私の『会員綱領』」から引用しています。 「本仏釈尊に帰依し」 〇すべてを慈愛で包み込む 次に「本仏釈尊に帰依し」という一節が出てきます。本仏釈尊と...
後藤教会長
2023年10月12日
閲覧数:217回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)195号~
アジア大会の各種目やバレーボール、ラグビーなど、毎日のように熱戦が繰り広げられ、選手の姿に感動をいただいています。皆さんはいかがですか。 「会員綱領」の内容について、学んでいます。今回も「立正佼成会会員は」の部分です。 「やくしん(2019年6月~8月号)の特集、「私の『会...
後藤教会長
2023年10月7日
閲覧数:212回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)194号~
今回から「会員綱領」の内容について、学んでいきたいと思います。今回は「立正佼成会会員は」の部分です。 「やくしん(2019年6月~8月号)の特集、「私の『会員綱領』」から引用しています。 「立正佼成会会員は」 ○立正佼成会とは...
後藤教会長
2023年10月2日
閲覧数:257回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)193号~
20日から秋のお彼岸に入りました。それぞれのご家庭で、ご先祖様や故人を偲び、真心からご供養をしていただきたいと思います。 今回も、私たちがご供養の後に唱和する「会員綱領」について、あらためて学んでいきたいと思います。やくしん(2019年6月~8月号)の特集、私の「会員綱領」...
後藤教会長
2023年9月22日
閲覧数:289回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)192号~
今回も、私たちがご供養の後に唱和する「会員綱領」について、あらためて学んでいきたいと思います。やくしん(2019年6月~8月号)の特集、私の「会員綱領」がとてもわかりやすいので、そこから引用していきます。 ○考え方の拠りどころとして...
後藤教会長
2023年9月18日
閲覧数:211回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)191号~
今回からは、私たちがご供養の後に唱和する「会員綱領」について、あらためて学んでいきたいと思います。やくしん(2019年6月~8月号)の特集、私の「会員綱領」がとてもわかりやすいので、そこから引用していきます。 ◎会員綱領とは ○自他が共に救われる世界...
後藤教会長
2023年9月12日
閲覧数:289回
0件のコメント
教会長の動画配信



NEW!
※動画をご覧いただくにあたり、パケット通信料が発生します。ご自身の契約内容やWi-Fiの接続などの視聴環境を確認の上ご覧ください。
日々ありがとうございます。
5月も半分過ぎました。
会長先生のご法話を確認させていただきましょう。
令和7年『佼成』5月号会長先生ご法話を、教会長が板書をもとに確認しています。
5月号は「父母あればこそ」です。
朔日参りご命日式典の映像を『佼成』ご法話確認の部分だけ編集したものです。
『佼成』5月号をお手元に置きながらご覧ください。
(映像時間:約32分)
過去の配信動画
教会長の動画配信(過去分)
ホーム: お問い合わせ
ホーム: Blog2
bottom of page