top of page
立正佼成会 福井教会
ホーム: ようこそ!
いい福つながる通心
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|


~教会長のいい福通心(つうしん)240号~
佼成新聞に連載されていた開祖さまの、『心が変われば世界が変わる-一念三千の現代的展開-』を紹介しています。今回も、皆さんと一緒に学んでいきたいと思います。 ○殻をかぶった生活から決別 <懴悔(さんげ)なくして宗教なし>という言葉があるくらい、あらゆる宗教において懴悔というこ...
後藤教会長
2024年8月5日
閲覧数:260回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)239号~
佼成新聞に連載されていた開祖さまの、『心が変われば世界が変わる-一念三千の現代的展開-』を紹介しています。今回も、皆さんと一緒に学んでいきたいと思います。 (3)懴悔によって病気が治るのは ○心の抑圧を解き放つことで 心と体の関係を掘り下げて考え、分析し、そこから得た理論を...
後藤教会長
2024年7月29日
閲覧数:228回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)238号~
佼成新聞に連載されていた開祖さまの、『心が変われば世界が変わる-一念三千の現代的展開-』を紹介しています。今回も、皆さんと一緒に学んでいきたいと思います。 ○解明される心と身体の因果関係 つまり、三歳ぐらいの子供ですから、まだハッキリとは意識しませんけれども、本能的に自分の...
後藤教会長
2024年7月22日
閲覧数:281回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)237号~
佼成新聞に連載されていた開祖さまの、『心が変われば世界が変わる-一念三千の現代的展開-』を紹介しています。今回も、皆さんと一緒に学んでいきたいと思います。 ○体験的に知っていた心身不二(しんしんふに) 仏教では心身不二ということを教えていますが、皆さんも、確かにそうだと、感...
後藤教会長
2024年7月15日
閲覧数:217回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)236号~
前回から、佼成新聞に連載されていた開祖さまの、『心が変われば世界が変わる -一念三千の現代的展開-』を紹介しています。今回も、皆さんと一緒に学んでいきたいと思います。 ○十如是に示されている原理 どこにその原理が示されているのかといえば、方便品の諸法実相・十如是の法門です。...
後藤教会長
2024年7月6日
閲覧数:289回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)235号~
前回の配信から少し時間が空いてしまいましたが、今回から『心が変われば世界が変わる -一念三千の現代的展開-』(立正佼成会会長 庭野日敬)を紹介したいと思います。開祖さまがまだ「立正佼成会会長」と表記されていた時の佼成新聞の連載ですから、だいぶ前だと思います。資料を整理する中...
後藤教会長
2024年6月27日
閲覧数:221回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)234号~
何回かに分けて常不軽菩薩のことや仏性礼拝について学んでいます。今回は、幹部向け冊子『ほっしん』に掲載された、東京教区長(当時)松原利予さんの「仏性礼拝行は修行の本道」の続きから学んでみましょう。 〇仏性礼拝行の三つのポイント...
後藤教会長
2024年6月8日
閲覧数:321回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)233号~
何回かに分けて常不軽菩薩のことや仏性礼拝について学んでいます。今回は、幹部向け冊子『ほっしん』に掲載された、東京教区長(当時)松原利予さんの「仏性礼拝行は修行の本道」の続きから学んでみましょう。 〇お母さんのお役を果たしたからよ!...
後藤教会長
2024年6月2日
閲覧数:257回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)232号~
何回かに分けて常不軽菩薩のことや仏性礼拝について学んでいます。今回は、幹部向け冊子『ほっしん』に掲載された、東京教区長(当時)松原利予さんの「仏性礼拝行は修行の本道」から学んでみましょう。 「仏性礼拝行は修行の本道」東京教区長 松原利予 〇誰にでも簡単にできる行法...
後藤教会長
2024年5月24日
閲覧数:288回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)231号~
何回かに分けて常不軽菩薩のことや仏性礼拝について学んでいます。今回も、『やくしん』(2018.12月号)の特集「常不軽菩薩に学ぶ―仏性礼拝行」の中から学んでいます。今回も【まとめと実践】「素直な心でありのままに見る仏性礼拝行」のところを学んでみましょう。 ○日頃の自行が大切...
後藤教会長
2024年5月13日
閲覧数:261回
0件のコメント
教会長の動画配信



NEW!
※動画をご覧いただくにあたり、パケット通信料が発生します。ご自身の契約内容やWi-Fiの接続などの視聴環境を確認の上ご覧ください。
日々ありがとうございます。
5月も半分過ぎました。
会長先生のご法話を確認させていただきましょう。
令和7年『佼成』5月号会長先生ご法話を、教会長が板書をもとに確認しています。
5月号は「父母あればこそ」です。
朔日参りご命日式典の映像を『佼成』ご法話確認の部分だけ編集したものです。
『佼成』5月号をお手元に置きながらご覧ください。
(映像時間:約32分)
過去の配信動画
教会長の動画配信(過去分)
ホーム: お問い合わせ
ホーム: Blog2
bottom of page