top of page
立正佼成会 福井教会
ホーム: ようこそ!
いい福つながる通心
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|


~教会長のいい福通心(つうしん)210号~
早いもので、今年も残すところ数日となりました。今回が、今年最後のいい福通心です。皆さま、ご覧いただきありがとうございます。皆さま、よいお年をお迎えください。 「会員綱領」の内容について学んでいます。今回から「家庭・社会・国家・世界の平和境(常寂光土)建設のため」の部分です。...
後藤教会長
2023年12月27日
閲覧数:259回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)209号~
昨日、12月21日は福井教会発足66周年を迎えました。福井教会に携わる皆さんお一人お一人の救い救われの物語が関係し合いながら、66年の歴史を紡いで来てくださったことに感謝申し上げます。そして、皆さんと一緒に救い救われの物語を進めていきたいと思います。よろしくお願いいたします...
後藤教会長
2023年12月22日
閲覧数:261回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)208号~
今年も残り2週間になりました。雪も降り、急に寒くなってきました。皆さま、どうぞ健康にお過ごしください。 「会員綱領」の内容について学んでいます。今回から「多くの人々を導きつつ自己の練成に努め」の部分です。 「やくしん(2019年6月~8月号)の特集、「私の『会員綱領』」から...
後藤教会長
2023年12月18日
閲覧数:217回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)207号~
「会員綱領」の内容について学んでいます。今回も「信仰を基盤とした行学二道の研修に励み」の部分です。 「やくしん(2019年6月~8月号)の特集、「私の『会員綱領』」から引用しています。 ○三つの基本信行の実践 法座や教学研修などで良い話を聞き、感動を覚えた経験をされた方も多...
後藤教会長
2023年12月12日
閲覧数:207回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)206号~
早いもので12月に入りました。12月は一般的には一年の締めくくりですが、佼成会にとっての年度初めの月です。今年の振り返りと新しい年を迎える準備をさせていただきましょう。 「会員綱領」の内容について学んでいます。今回から「信仰を基盤とした行学二道の研修に励み」の部分です。...
後藤教会長
2023年12月2日
閲覧数:234回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)205号~
「会員綱領」の内容について学んでいます。今回も「人格完成の目的を達成するため」の部分です。 「やくしん(2019年6月~8月号)の特集、「私の『会員綱領』」から引用しています。 ○惜しみなくつながる勇気を持つ 会長先生は光祥さまのご著書『開祖さまに倣(なら)いて』の冒頭に「...
後藤教会長
2023年11月27日
閲覧数:172回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)204号~
「会員綱領」の内容について学んでいます。今回は「人格完成の目的を達成するため」の部分です。 「やくしん(2019年6月~8月号)の特集、「私の『会員綱領』」から引用しています。 「人格完成の目的を達成するため」 ○仏になるということ...
後藤教会長
2023年11月22日
閲覧数:210回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)203号~
「会員綱領」の内容について学んでいます。今回も「在家仏教の精神に立脚して」の部分です。 「やくしん(2019年6月~8月号)の特集、「私の『会員綱領』」から引用しています。 ○一人ひとりが地涌(じゆ)の菩薩に 法華経の「従地涌出品(じゅうじゆじゅつほん)」には、仏さまが在家...
後藤教会長
2023年11月17日
閲覧数:266回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)202号~
「会員綱領」の内容について学んでいます。今回から「在家仏教の精神に立脚して」の部分です。 「やくしん(2019年6月~8月号)の特集、「私の『会員綱領』」から引用しています。 「在家仏教の精神に立脚して」 ○仏教の生活化...
後藤教会長
2023年11月12日
閲覧数:248回
0件のコメント


~教会長のいい福通心(つうしん)201号~
「会員綱領」の内容について学んでいます。今回も「仏教の本質的な救われ方を認識し」の部分です。 「やくしん(2019年6月~8月号)の特集、「私の『会員綱領』」から引用しています ○私に気づきを与えてくれるもの 私たちの「本質的な救われ」に相対するものはなんでしょう。それは、...
後藤教会長
2023年11月7日
閲覧数:255回
0件のコメント
教会長の動画配信



NEW!
※動画をご覧いただくにあたり、パケット通信料が発生します。ご自身の契約内容やWi-Fiの接続などの視聴環境を確認の上ご覧ください。
日々ありがとうございます。
5月も半分過ぎました。
会長先生のご法話を確認させていただきましょう。
令和7年『佼成』5月号会長先生ご法話を、教会長が板書をもとに確認しています。
5月号は「父母あればこそ」です。
朔日参りご命日式典の映像を『佼成』ご法話確認の部分だけ編集したものです。
『佼成』5月号をお手元に置きながらご覧ください。
(映像時間:約32分)
過去の配信動画
教会長の動画配信(過去分)
ホーム: お問い合わせ
ホーム: Blog2
bottom of page